セミナー・イベント情報

  • 2023/5/11
    日本イスラエル商工会議所関西本部 松尾理事長
    大阪経済大学において特別講座の実施報告

    222日、日本イスラエル商工会議所関西本部松尾理事長は、先般のイスラエル訪問を踏まえて、大阪経済大学において特別講座を対面とオンラインのハイブリット方式で開催しました。

    講座の実施報告および論文は、下記のWebサイトにて公開掲載されております。

    【実施報告】松尾隆之客員教授による公開特別講座「新しい万博とグローバルイノベーション」|ニュース|お知らせ・ニュース|大阪経済大学 (osaka-ue.ac.jp)

    経済学部 松尾隆之客員教授 「知識経済社会に向けた知的生産性の構造改革 Global Innovation とEntrepreneurship」|ニュース|お知らせ・ニュース|大阪経済大学 (osaka-ue.ac.jp)

  • ß
  • 2023/2/14
    経済大学 公開特別講座「新しい万博とグローバルイノベーション」のご案内

    万博の歴史的変遷を振り返り、21世紀初の愛知万博から「多様な価値観を持った世界の人々との共創により地球的課題に取り組む未来社会の実験場」としての新しい万博

    像に大きく転換しました。OECD科学技術イノベーション局では、成長源泉である「知的生産性」「Global Innovation」などの生産性分析、各国比較、政策改革、国際的ルールづくりに取り組

    んできましたが、日本は90年代にICT生産性で大きく遅れその後も研究開発・事業化の各国比較指標を見ても、内向き指向とともに(人材流動性低く量質ともに論文数も

    年々低下)、「起業化(Entrepreneurship)」「知のグローバル連携(Co-invention)」は大きく遅れています。

    2025年万博は関西においても水素社会のネットワーク、次世代モビリテイなどが始動し、将来のDX,水素社会GXを見据え、失われた30年の競争力減退からGlobal

    Innovationに向けての大きな転換期です。一方、グローバルな合従連衡においては、最近の米中ハイテク摩擦とともに半導体等先端技術の経済安全保障、地政学リスクを

    勘案したサプライチェーン再構築などの連携戦略が求められています。

    講演では2025大阪関西万博後のレガシーを見据えこれらのグローバルイノベーションの連携戦略の課題を整理したいと思います。日本とは正反対に、イスラエル(起業大

    国)はサイバーセキュリテイ・AI等インテリジェンス技術含め産軍学連携エコシステムで次々とCo-invention指向でスタートアップ(上場)し、OECD指標でも起業化、知的

    連携のトップランナーです。イスラエルのゼロから一を産み出す創造力とEntrepreneurshipとの連携についてもその理解を深めたいと考えています。


    【日時】2月22日(水)14:30-16:00

    【テーマ】新しい万博とグローバルイノベーション

    【講師】大阪経済大学経済学部客員教授 松尾 隆之 氏

    【実施形式】対面+オンライン

    【定員】対面:150名 オンライン:100名

    【会場】大阪経済大学大隅キャンパス D10教室

    【申し込み方法】※締切:2月19日(日)23時59分

    下記URLからお申込みください。

    https://regist11.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=nhm-ncmhs-48ef379ea31142e45ced400574d73e16

    【その他】諸事情により講座が中止となった場合は、ご登録のメールアドレス宛にご連絡いたします。

    ☆参加にあたってのお願い☆
    ・講演会の録画・録音や写真撮影および説明内容の転用、資料の複製・転用は固くお断りします。またツイッター等のソーシャルメディアに講演会の様子や資料に関する投稿および掲載についても固くお断りします。

    お問合せ先 大阪経済大学 図書館・研究所・社会連携課 social@osaka-ue.ac.jp

  • 2023/2/14 ITACのお知らせ

    イスラエル技術講演会(下記及び添付)のご案内をさせていただきます。
    今回は講演会及び懇親会も開催します。是非ともご参加頂ければ幸いです。
    会場へ来られない方はZOOMにてご参加可能です。
    日時:2023年2月16日(木)14時〜17時 
    会場:一般社団法人 中央電気倶楽部513号室 (大阪市北区堂島浜2-1-25)
    懇親会:食堂 及びZoomによるWEB参加
    主催:NPO法人新共創産業技術支援機構
    共催:西日本イスラエル貿易事務所、イスラエル大使館経済部、日本イスラエル商工会議所関西本部
    後援:共創の会、日本一明るい経済新聞
    参加費:(資料代、懇親会費) 主催・共催・後援会員:3,000円 非会員:5,000円

    14:00-14:05 主催者挨拶 ITAC理事長 中山 泰秀氏
    14:05-14:15 協力機関挨拶 イスラエル大使館経済部 経済公使ダニエル・コルバー氏
    14:15-14:45 話題提供 講演テーマ:
    『養殖・飲料向けでの紫外線水殺菌装置活用 /Atlantium Technologies Ltd』 
    講師:島貿易株式会社 事業推進部 中村祐樹氏
    話題提供-2講演テーマ:
    『減肥料・減農薬向け微生物農業資材 菌根菌 / Groundwork Bio Ag Ltd』
    講師:島貿易株式会社 事業推進部 佐藤友亮氏
    14:45-15:15 話題提供 講演テーマ:『SBOMを使った製品サイバーセキュリティ対策』 
    Cybellum 自動車、医療及び、製造業向けサイバーセキュリティソリューション
    講師:サイベラムテクノロジーズ合同会社 白石善彦氏
    15:15-15:45 話題提供 講演テーマ:『空飛ぶ車』 
    Pentaxi Made in Japanを目指すeVToL
    講師:株式会社テックゲート 飯島淳一氏
    15:45-15:55 休息
    15:55-16:10 話題提供 講演テーマ:『OpenLMのソフトウェアライセンス管理』 
    OpenLM 営業 アカウントマネージャー
        講師:OpenLM Japan萩原 均氏 (イスラエルよりWEBご参加)
    16:10-16:25 話題提供 講演テーマ:『OpenLMの仕組みと新機能について』
    OpenLM Japan カスタマーサポート
    講師:OpenLM Japan吉田文哉氏
    16:25-16:55 話題提供 講演テーマ: 『デジタルヘルス』
    Neurobrave 脳波生体電気信号を分析するAIを使ったデジタルヘルス向ソリューション
    講師:株式会社テックゲート 土居勝利氏
    16:55 閉会並びに懇親会のご案内・移動
    17:00 懇親会開始


    参加ご希望の方は、2月13日(月)までに会社名・所属(役職)・お名前・e-mailを明記の上、メール又はFaxにてお申し込みをお願いいたします。

    なお、参加費は当日受付にてお願い致します。

    Mail:info@itactechno.org  Fax:06-6556-6018

    -----下記をメールにコピーして必要事項を入力し、送信ください-----
    どちらかに〇をお願いします。
    1.中央電気倶楽部にて参加します。講演会ご参加の方は懇親会もご参加お願いします。
    2.ZoomによるWEB参加します。 後日ZOOMアドレスをご連絡します。(なお、会場は座席数に限りがありますので、定員になり次第締め切りとなります)

    2022年度(令和4年度)ITACイスラエル技術講演会2/16(木)開催イスラエル技術フォーラムに参加します。(領収書は発行します)
    (主催・共催会員企業 非会員企業)何方かに〇をお願いします。
    会社名:
     所属(役職)
    ご芳名1:
     Eメール:
    ご芳名2:
     Eメール:
    M会場:一般社団法人 中央電気倶楽部513号室 (大阪市北区堂島浜2-1-25) 中央電気倶楽部 食堂